- ホーム
- >DAUM会員登録方法(ダウムID作成)【パソコン用解説】
DAUM会員登録方法(ダウムID作成)【パソコン用解説】
DAUM会員登録方法 (DAUM ID作成) 【パソコン用解説】
こちらではペンカフェに入会するために必要なDAUM会員登録(DAUM ID作成)の方法を画像付きでまとめました
【スマートフォンでご利用の方はこちらからスマホ用解説をご覧いただけます】
※2019年6月よりDAUM IDのみの登録が不可能になり、KAKAOアカウントを作成するとDAUM IDも同時に作成されるようになりました。
※すでにカカオアカウントをお持ちの方は下記ページをご覧ください。
【KAKAOアカウントでDAUMにログインする方法】画像付き解説はこちら
■まず下記URLから会員登録ページを開きます
https://accounts.kakao.com/weblogin/create_account?continue=https%3A%2F%2Fwww.daum.net
■表示された画面の赤丸部分をクリック (※下の画像参照)
※「新しいメールが必要です」のほうから登録をすると自動でDAUM IDやDAUMメールアドレスが作成されますのでお勧めです。
※どちらを選択しても登録はできますが、「Eメールがあります」のほうで登録をするとDAUM IDが自動で作成されないため別途でDAUM IDを作成する手順が必要になります。
■会員規約同意の画面になりますので赤丸のところにチェックを入れ「同意」ボタンをクリック
■次に会員情報入力画面になります。下の画像で入力内容を確認してご入力ください。
・電話番後を入力し「認証番号を送信」をクリックします。
・入力欄に送られてきた認証番号を入力します
【会員情報入力時の注意事項】
・ダウムIDに使用できる文字は「アルファベット小文字」「数字」と、記号は( _ . - )のみ使用可能です。
・パスワードは英数字混合で8文字以上にする必要があります。
・携帯電話番号はハイフンなしの数字11桁で入力してください。
(例)09012345678
■この画面が表示されればKAKAOアカウントとDAUM IDの登録完了です。IDとパスワードは忘れないようにご注意ください
※DAUMペンカフェに入会しただけでは準会員といってペンカフェ内の一部しか閲覧できない状態です。正会員になるためにはペンカフェ内で等級アップ申請をする必要があります。
※正会員ランクアップの方法はグループごとに様々ですので一度ご自身でお試しになり正会員にランクアップできない場合はぜひ代行をご利用ください。 (代行ショップURL) http://hancafe.infolake.jp/
※ペンカフェは他にファンカフェ、ペンカペ、コンカ、カペなど多くの呼び名がありますが全て同じものです。